特徴

  • 安藤忠雄氏設計の表参道ヒルズで、かつて表参道のシンボルであった同潤会青山アパートの意匠を受け継ぐ同潤館の2階にあり、階段や窓枠などに当時の雰囲気を残している唯一無二の空間です。
  • 照明は、コントローラーにより、壁面単位で、「明るさ(無段階調光)」と「光色(電球色・温白色・昼白色の3パターン)」の調節が可能です。
  • 室内は、窓からの眺めと展示面積確保を両立し、更にケヤキ並木の歩道から展示が見えるようにしたデザインです。  

 平面図 http://www.gallerydojunkai.com/images/dojyunkai.pdf 
 ※➀壁面図のご用意もあります。②改装工事で控え室内トイレは撤去済。

撮影:阿部稔哉

備品

備品は、無料でご利用頂けます。

テーブル(W100×D50×H72cm)2台、イス8脚、丸イス3脚、脚立(はしご)

掃除機、Bluetooth接続対応天井スピーカー(展示室に2台)、洗面台、ミニ冷蔵庫、電子レンジ、ゴミ箱2個

【その他】鏡、無線Wi-Fi、有線LAN(展示室2,控え室1)、ピクチャーレール用ワイヤー12本、フック35個、3口3m延長コード、メジャー(5m)、レーザー墨出し器、折りたたみテーブル(W50×D40×H70㎝)1台、額縁

 

ギャラリーについて

 表参道は、アートのみならず、ファッション、カルチャーなど幅広く文化を発信してきました。

その表参道駅から明治神宮へとつづく"表参道"の真ん中に、2006年2月、「表参道ヒルズ」がオープンしました。

 

 ギャラリー同潤会は、この地のランドマークであった同潤会青山アパートの外観を受け継ぐ3階建ての再生棟「表参道ヒルズ同潤館」の2階に位置し、緑豊かなケヤキ並木を臨みつつ、ゆったりとアートの世界に浸っていただける空間です。

 

 「アートをより多くの人に、身近なものとして楽しんでもらいたい」という願いの下、ジャンルを問わず「おもしろさ」「驚き」「美しさ」に満ちた魅力あふれるアートを発信してまいります。

 

 

 

©ギャラリー同潤会 / gallery dojunkai @渋谷区神宮前4-12-10表参道ヒルズ・同潤会青山アパート再生棟「同潤館」2階, #個展は同潤会。